どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち2

どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち2

宮口幸治 新潮社 2021

 

27 

・頑張れないから支援しなければならない

・支援したくないから支援しなければならない

・困ってないふりをするから助けないといけない

・支援の場に自ら来られないから支援しないといけない

 

28 一番の保護者支援

”もう一度この子のために頑張ってみよう”と思ってもらうこと

 

43 ”無理をさせる”ことには反対だが、誤った”頑張らせない”になってしまうと、ここでも被害者は子どもたち

 

55 漢字を覚える→ほめられる(1ステップ)→やる気が出る(2ステップ)→テストでいい点が取れる(3ステップ)→いい学校に行ける(4ステップ)→いい仕事につける(5ステップ)

 

知的障害児では探索の深さは1ステップ

 

56 漢字を覚える→ほめられない(1ステップ)→終わり

 

59 頑張れない理由としては、欲求段階の問題もある

 

マズローの欲求の5段階説によると、自己実現の欲求は最終段階

→4つの欲求が満たされて、初めて自己実現の欲求が出てくる

 

68 「もしあなたが周りから毎日『もっと減量しなさい』と言われ続けたらどう思いますか?」

 

79 人付き合いが上手い人=人が好き?

  人付き合いが苦手な人=人が嫌い?

 

97 頑張るための動機づけは、人によってさまざま

 

127 試し行動→周囲の気を引いている

これは支援者側の言い分

「自分はうまく解決できない、本当は助けてほしい」という本人のサインだととらえるとどうか。